> ご訪問、感謝デス!
ご訪問、誠に有難うございます。
「今日のヒメゴト」は、皆様によって支えられております。 > 最新のトラックバック
|
>
2005年総括。
今年も残りわずかになってしまいました。なんて早いんでしょうか。。。
本日は年末企画です。 2005年ベストアルバム 1位 『Frances the Mute』 THE MARS VOLTA 2位 『flowers』 Steph Pockets 3位 『Late Registration』 Kanye West 4位 『ケツノポリス4』 ケツメイシ 5位 『#1's』 DESTINY'S CHILD なんかいっぱいアルバム買った気はするんだが・・・。結局時間もなくて同じアルバムばっかり聴いてた気がします。1年間トータルで上の5枚をよく聴いた。 THE MARS VOLTAはライブが狂ってそうなので、一度は観てみたい。うーん、フジロック行けなかったのが悔やまれる。。。 2005年ベストムービー 1位 『チャーリーとチョコレート工場』 2位 『Ray』 3位 『ティム・バートンのコープスブライド』 思い返してみると、全然映画観てません。観てないくせにベストムービーを選ぶなんておこがましいのですが、印象に残っているのは上の3作品。たぶんレビュー書いたので省略。あと、『スーパーサイズミー』は観て以来、マクドが食えなくなった。 2005年ベストコミック 1位 『DEATH NOTE』 2位 『ルサンチマン』 3位 『キーチ!』 4位 『闇金ウシジマくん』 5位 『ピュッと吹くジャガー』 『ルサンチマン』、『ウシジマくん』は毎週買ってるスピリッツ。スピリッツは他にもフェバリットな漫画が多いです。『DEATH NOTE』はコミックス、『ジャガー』は立ち読み、『キーチ!』は漫画喫茶。 2005年ベストアイドル 1位 安田美沙子 2位 岩佐真悠子 3位 綾瀬はるか 4位 山田優 5位 石原さとみ 30になりましたんでコメントは差し控えます。あんまりアイドルについて熱く語って退かれてもアレなんで。特筆すべきはついにハロプロ系が消えてしまったこと。 ここで、今年の私的5大ニュース! 5位 キューブ購入。 今月の出来事が5位にランクイン!夏、死ぬ思いをして稼いだ残業代で新車購入。さっそく会社まで往復100㌔の道のりを毎日こき使っております。毎日が小旅行。うちのグループでは今月3人が新車買いました。 4位 阪神優勝、そして日本シリーズ惨敗。 これまでなら1位にランクインしそうなニュースですが、仕事が多忙で試合をほとんど観れなかったので4位にとどまる。てか私的ニュースじゃない気もしますが。 3位 DJやりました。 CDJを購入。DJもやらせて頂きました。練習する暇が全くなく、CDJは現在ただのCDプレーヤーと化していますが。。。全機能の1割も使いこなせていません。それでも売りませんよ。 2位 海外デビュー サイパン、ハワイと海外デビューを果たしました。パスポートもこの歳でようやく入手。ハワイにはマジで感動。 1位 転職! なんと言ってもこれが1位ですね。人生観、価値観、金銭感覚などいろんなものが目まぐるしく変わりました。およそ半年ほど週休1日で毎日終電まで働き続けたのも今となってはよい思い出です(?) 今年の更新はこれにて終了。皆さん、良いお年を。 ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-30 16:41
| 日記
2002年ラーメンブームの真っ只中、泉北泉ヶ丘に出来た『泉ヶ丘ラーメン劇場』。関西発のラーメン複合施設として話題を呼んだ。
当時の記事はコチラ オープン当初はラーメンブームも手伝ってか物凄い人気で、人気店は2時間以上の待ち時間が発生・・・とディズニーランド顔負けの人気ぶりであった。 この俺もラーメン大好きなもんで、行列に並んで「あの店はうまい」だとか、「あの店はイマイチだ」とか言ってたものですが。。。すっかり存在を忘れて久しく、こないだ超久々に行ってみたのだが・・・。 ![]() 人っ子一人いません! おまけに軒並み閉店してます。。。なんと当初7店舗あったラーメン屋は、たったの2店舗に・・・。 ![]() 契約満了って言うより、経営不振じゃないのだろうか???ああ、オープン当初の賑わいはどこへやら?この写真の店なんて、7月に閉店だぜ。それ以降、出店する店舗もないんだろね。 さらに、ラーメン後のお口直しに一役買っていた大人気のアイスクリーム屋さんも・・・。 ![]() UFOキャッチャーとプリクラに変貌してました。。。ここまで行くと、再起不能だな。 ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-26 23:53
| 日記
関西ローカル芸人、ブラックマヨネーズ優勝おめでとう!いやぁ~、めちゃめちゃ笑いましたね。腹抱えて笑いました。梅田、難波、上本町、堺と関西ローカルな地名続出で「これ、全国区で伝わるのか?」と思いましたが。お客さんも勢いで笑ってたんでしょうな。これで東京進出?なんて言わずに大阪で頑張ってくれ~w
昨年はやや期待ハズレだったが・・・、今年はレベルが高かった!1組たりともハズレのコンビなしだった中、M-1のディープインパクト(特に意味ナシ)南海キャンディーズが若干スベッた感がありました。しずちゃん放置のネタはちょっと苦しいね。山ちゃんがもっと前に出ないと。ネタの選択が悪かったか?パジャマの下りがしつこくて中だるみやったね。ハンドバッグをサンドバッグと間違えたのは、あれは天然ですよねw そして個人的に大好きな笑い飯。昨年はやっちゃいましたが、今回は最高でした。マリリンモンローのネタは初めて観たけど、爆笑。こいつら、完全にM-1で遊んでますな。それでも、勢いはブラマヨのほうが上でした。 麒麟。そろそろ優勝あるか?と思ったけど、ファイナルのネタが弱かったかな。来年こそ?チュートリアル。いつ見ても仲良さそうだよな。徳井はちょっと板尾っぽくなってきた。アジアン。住田が顔以外で目立たないのが惜しい。千鳥。敗者復活で出てきた時は、「待ってました!」って感じでした。ウケなくてもいいんです。俺的には最高にツボなんで。タイムマシーン3号。オンエアバトル系の笑いやね。品川庄司。前半結構スベッてたんで、やばいんちゃうん?と思いましたが、後半のたたみかけはさすが。テンポも良くてノッてましたね。ファイナルには残れなかったけど、納得の漫才だったのでは。てか、品庄のネタって初めて観た。 笑い飯、このまま10年目までファイナルで負け続けるんちゃうか? ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-26 02:48
| テレビ
サボってたぁ。レビュー消化しまっす!
![]() 最終話なんで、絶対優二(玉置浩二)が死んじゃう結末だと思ったんですが。。。「病気が治った!」なんて奇跡を描いちゃあ現実味がないし、死んで大泣きってのもなんか違うし、ベターな終わり方なのかも知れません。洋子(菅野美穂)が今まで恨んでいた母親に「産んでくれてありがとう」と感謝するシーンは良かったですね。ホント、心が優しくなるドラマです。 とりあえず、1話から入手して見直そうと思います。時間が取れたらね。。。 今回は全然見れなかったなぁ。次クールはちゃんと観ます。 ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-23 00:53
| ドラマ
今更ですが、映画レビュー。
![]() 『コープス・ブライド』に続き、ティム・バートン作品。人生ベスト1映画に『シザーハンズ』を選ぶ俺ですから。ティム・バートンとジョニー・デップの組合せにワクワクしないはずがありません。で、やっぱり最高! チョコレート工場の中はまるでテーマパークにいるみたいにワクワクしながら観てました。ティム・バートンの頭の中はホント、どうなっちゃってるんでしょう?すごいアイディアですよね。 キャラクターも最高。子供ら、わかりやすいぐらい生意気やし(笑)。中でもちっちゃいおっさん(ウンパルンパ)が最高に笑えた。 ティム・バートンの映画は、時間を感じさせません。 ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-23 00:43
| 映画
>
証人喚問。
おそらく、あの証人喚問を観ていた誰もがテレビに向かってツッコんだのではないだろうか?冒頭の宣誓にて・・・
「何事も包み隠さず・・・何ひとつ付け加えないことを誓います・・・」 ![]() 思いっきり包み隠しとるやん! めっちゃ付け加えとるやん!! ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-16 21:48
| ニュース
>
誕生日ネタ。
去年、あのハリウッド女優ミラジョボと生年月日が全く同じだと公表しましたが、今度は全く1日違いの有名人を発見してしまいました。
俺、昭和50年12月17日生まれ・・・ そしてこの有名人、昭和50年12月18日生まれ・・・ その有名人とは。。。 ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-16 21:34
| 日記
死ぬかと思った!
という表現が決して大袈裟ではない(?)ほど、えらい目に遭ってました。39度の高熱の上、胃に入れたものは水さえも嘔吐し、下痢が止まらない・・・まさに地獄絵図。 もうダメだ・・・と這いずりながら病院へ。病状を説明したところ・・・ 医者 「まぁ、ウィルスやね」 くぼ 「ウィルス?インフルエンザとかですか?」 医者 「いや、インフルエンザは嘔吐はないから。。」 くぼ 「じゃぁ、インフルエンザではないんですね?」 医者 「まぁ、違うけど、親戚みたいなもんや」 20代最後にして、インフルエンザの親戚に感染した俺も、とうとう明日30歳になります。 ■
[PR]
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-16 21:25
| 日記
▲
by KUBOTCHI
| 2005-12-13 00:35
| 阪神狂の詩
|
> 検索
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||